SEOに有効‼WordPressのパーマリンク設定方法【簡単3ステップ】
Wordpressの一般設定を終えたら次にする事は「パーマリンク」の設定です。
またこの設定は後から変更が出来ないので、一番最初にすべき大切な設定なのです。
この記事でわかること
- パーマリンクとは
- WordPressに最適なパーマリンクの設定方法
SEOに有効‼Wordpressのパーマリンク設定方法【簡単3ステップ】
パーマリンクとは
デフォルトの状態で「固定ページ」や「投稿」ページを作ると、そのページのURLが、
「https://hoshizuki-design.com/?p=124」となっており、記号や数字を組み合わせて表示されています。
このURLの語尾の「?p=124」の部分をパーマリンクと言います。
このような意味の無い記号と数字の組み合わせのパーマリンクだと、サイトのユーザビリティを損ないSEOにも悪影響を及ぼす事になります。
そこで、Wordpressをインストールしたらまず最初にこの変更設定を行う必要があるのです。
WordPressデフォルトのパーマリンクを使ってはいけない理由
これは、Googleが推奨しているURLの要件が2つあるのですが、それに満たしていないのです。
以下Googleの抜粋文
サイトのURL構造はできる限りシンプルにします。
論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合はIDではなく意味のある単語を使用して)URLを構成できるよう、コンテンツを分類します。
要するにURLは、
- IDではなく意味のある単語を使用してシンプルなものにする
- 人が論理的に理解できる単語にする
という事です。
この2つの要件をみたいしているものがGoogleの検索エンジンにとって最適という事なので、デフォルトの状態(IDの状態)は使ってはいけないという事が分かります。
この2つのURLを見て分かるように、前者はURLを見ても記事の内容は全く理解できないが、後者は「webデザイナーのパソコンについて」の記事なのかなと何となく理解が出来きます。
WordPressに最適なパーマリンクの設定方法
パーマリンクについて理解したところで、早速Wordpressのパーマリンク設定を行っていきます。
設定はこの3ステップ
- Step1.パーマリンク設定画面開く
- Step2.カスタム構造にチェック&入力
- Step3.変更保存
Step1.パーマリンク設定画面開く
ダッシュボードのサイドメニュー「設定」→「パーマリンク設定」と進みます。
Step2.カスタム構造にチェック&入力
「カスタム構造」にチェックを入れて、入力欄に「/%postname%」と入力します。
下段に入力したいものを選ぶ事が出来るようになっているので、「/%postname%」をクリックすると入力されます。
Step3.変更保存
「変更を保存」をクリックします。これで設定は完了です。
パーマリンクを自分で入力する方法
あとは、固定ページや投稿ページを作成する際に、自分でパーマリンクを入力していけばOKです。
新規作成ページを開き、タイトルを入力します。
タイトルを入力すると、この様にタイトルと同じ言葉でパーマリンクが作成されます。
このままでも問題は無いのが、日本語URLはおすすめしません。
その理由は、WordPressのバージョンによってはエラーが起きたり、アドレスをコピーすると、URLが記号や英数字に変換されて意味の分からないURLになります。
ここはGoogleさんの言う「人が倫理的に理解できる単語」を入力していきます。
私は英語が本当に苦手なので、Google翻訳様にいつも助けてもらっています!!
あとは「編集」をクリックして、入力していきます。
長すぎるのもよくないので、大体を抜粋してパーマリンクに入れました。
この時の注意点としては、英訳したときに頭文字が大文字なので、小文字に変えて、文字の間に「-」を入れてパーマリンクを設定する事です。
これでパーマリンクの入力も出来るようになりました。
少しずつSEOに強いサイトにするために小さい事からコツコツ設定していきましょう!
SEOに有効‼Wordpressのパーマリンク設定方法【簡単3ステップ】のまとめ
パーマリンクは、
- IDではなく意味のある単語を使用してシンプルなものにする
- 人が論理的に理解できる単語にする
この2つに注意して設定する。
英単語は「Google翻訳」を使うと便利。
こんな設定本当に必要なのと思うかもしれませんが、この地味な設定がサイトの評価を上げる大きな要因になる事もあるので、パーマリンクの設定はとても重要なのです。
また、パーマリンクを設定する事でユーザーにも分かりやすいURLはサイト評価も上げやすくなります。
細かい設定かもしれませんが、細部まで手を抜かない事も良いサイトを作り上げるには重要な事だと思います。
この記事へのコメントはありません。