【WordPress】初心者でもおしゃれにデザインできるSEOに強いテーマ7選(無料あり)
Wordpressをインストールしたけど、どのテーマが良くて簡単に構築できるのか分からない。
Wordpressのテーマは何万とあり初心者の方が選定していたら何日も掛かります。
そこで今回は、Webデザイン事務所で数百というサイト制作に関わってきた私が、初心者にもおススメで尚且つSEOにも強いおしゃれなに仕上がるWordpressのテーマを紹介します。
こんな悩みを持った方向けの記事です
- WordPressを始めるために、無料と有料どちらのテーマが良いか分からない。
- SEOに強いおすすめのテーマがあれば知りたい。
- 初心者なので、簡単にサイト構築できるテーマを知りたい。
この記事でわかること
- 無料テーマと有料テーマのメリット・デメリット
- おすすめ無料テーマ
- おすすめ有料テーマと料金
WordPressを始めるだけでも試練がいくつもあるのに、テーマでまた躓いて欲しくないので、是非そんな方々の参考になればと思います。
また、参考マニュアルやデモサイトがあるテーマを紹介するので、安心して始められると思います。
【Wordpress】無料テーマと有料テーマのメリット・デメリット
Wordpressのテーマは無料と有料のものがあります。
無料でも素晴らしいテーマはたくさん存在しており、SEOにも強いものもあります。
何と言っても無料なので、使ってみてイメージと違ったらすぐに変更出来る事は大きな魅力です。
有料テーマの特長としては、SEO対策はもちろんですが、最初からデザインされており、そこに入れ込むだけで十分キレイなサイトが出来上がります。
またカスタマイズも可能で更にオリジナルな自社サイトを作る事が出来るのが大きな魅力です。
無料テーマのメリット・デメリット
メリット
- 手軽にテーマを決められる
- WordPressを始めたばかりの初心者に使いやすい
デメリット
- デザイン性が有料に比べると落ちる
- カスタマイズしにくい
- シンプルすぎる
- SEOに弱い
- デモサイトやマニュアルが少ない
メリットは何と言っても無料なので気兼ねなく使えて、気に入らなかったらすぐに変更も出来る点です。
無料にはデメリットが目立ちますが、まずは無料テーマを色々使ってWordpressに慣れるという目的で使用するのは良いかもしれません。
慣れてきたら有料のテーマを使用して、自分のサイトを作るところから始めてみましょう。
有料テーマのメリット・デメリット
メリット
- SEOに強くなる(SEOに最適化されたテーマになっている)
- 機能が充実している
- デモサイトやマニュアルがある
- 購入後の特典やサポートが付いている
デメリット
- 費用が掛かる
- テーマの仕様に慣れる必要がある
有料の場合は、メリットはたくさんあります。
テーマのよって多少仕様が違うので、そこに慣れる必要はありますが、それは無料のテーマを使用しても同じです。
大きな違いは、デモサイトやマニュアル、サポートがあるので、イメージがし易く作りやすいところです。
初心者は無料テーマと有料テーマどちらを使うべきか
初心者の方にとっては、テーマをどれにするかは結構悩むところです。
最初に張りきって有料テーマを購入しても、後から機能やデザインが気に入らず、変更したくなるのは良くあることです。
その点で、無料テーマは、自分のお気に入りのデザインが見つかるまで何度でも変更できます。
初心者の方は、まずは無料テーマを色々使ってみる事がおすすめです。
無料テーマに対して、有料テーマはSEOにかなり強いものや、購入後にサポートを受けられる特典が付いていたりします。
また、デモサイトやマニュアルが付いているなど大きなメリットはあります。
しかし最初は無料テーマで十分かなと思います。
サイトやブログなどを運営しているとHTMLやCSSなど、Wordpressの機能に詳しくなっていきます。
無料のテーマで物足りなくなってきたときは、機能が充実した有料テーマに切り替えていくのが良いかと思います。
WordPressおすすめ無料テーマ3選
Wordpressでおすすめの無料テーマを3つご紹介します。
初心者の方にも使いやすいテーマを選びました!
マテリアル
ブログ用のWordpressテーマで、無料の割に機能が充実している点が大きな特徴です。
またマテリアルには、AdSense広告自動最適化が付いています。
例えばGoogleのアドセンスコードはテーマエディターに挿入する必要がありますが、これが初心者の方には結構難しいです。
しかし、マテリアルでは「アドセンス設定」に広告コードを挿入すれば、サイトに広告を適切に配置してくれます。
そして大きな特徴は、使い方マニュアルがホームページに掲載されている事です。
無料なのにここまで充実しているのはとても珍しいです。
→マテリアルのマニュアル
私も最初のブログはマテリアルでした。
まずは自分の勉強ブログなどを作ってみるのも良いかもしれません。
STINGER
STINGERはシンプルなデザインで、初心者の方におすすめの無料テーマです。
白を基調にしたデザインで、とてもシンプルなのでサイトも見やすいのが特徴です。
STINGERは完全レスポンシブデザインで、スマホでも見やすいデザインで設定されています。
また、SEOに関する機能設定もできますので、SEOやアクセスUPに強いと言えます。
→STINGERデモサイト見る
ただし、デザインがとてもシンプルなので、ウェブサイトを作りこみたい方には若干不向きです。
LION BLOG&MEDIA
クールなデザインにしたい方には、「LION BLOG」と「LION MEDIA」がおすすめです。
無料とは思えないほど洗練されたデザインで、旅行系ブログを書きたい方には特におすすめです。
また、無料でも機能が充実しており、デザインの細かい設定から広告の最適化まで多岐に渡り設定可能です。
→LION BLOG(ブログ向け)デモサイトはこちら
→LION MEDIA(メディアサイト向け)デモサイトはこちら
マニュアルもサイトに掲載されているので、初心者の方でも安心して始められると思います。
WordPressおすすめ有料テーマ4選
次にWordpressで有料のおすすめテーマを4つ紹介します。
ホームページ型とブログ・アフィリエイト型でそれぞれ紹介していますので、作りたいサイトに応じてご覧ください!
ホームページ型
TCDテーマ
料金:8,980円~
国内で最も人気のある有料テーマが「TCD」です。
国内シェアNo.1、累計で100,000ユーザーを超えます。
ホームページを運営したい企業や個人に応じて、多種多様なテーマが用意されています。
ホテル経営者やレストラン経営者、ブロガーなど、その目的に応じたテーマがデザインされています。
各テーマでデモサイトが用意されておりますので、気になるテーマはすぐに確認できます。
機能面でも、サイト内をユーザーが巡回しやすいようにデザインされており、SEOとも相性が良くなっています。
企業サイトのホームページを作成するのに、TCDテーマは非常におすすめです。
TCDはホームページ型のテーマの他にブログ型でも有名なテーマが数多く揃っており、本サイトはTCDのテーマ「Be」を採用して運営しています。
賢威
料金:24,800円(税抜)
何と言ってもSEOが最も強い有料テーマは「賢威」でしょう。
賢威はSEO特化で作られたテーマで、ユーザーは27,000を超えます。
また、賢威を購入後は、サポートサイトから「SEOマニュアル」や「コンテンツ制作マニュアル」をダウンロードできます。
SEOにも強く、またサポートが丁寧なので、ホームページの知識がない方でも安心して使えるテーマです。
ブログ・アフィリエイト型
SANGO
料金:11,000円(税抜)
SANGOの特徴として、ブログ・アフィリエイト用の機能が多数実装されている点です。
インストール時点で見出しが30種類以上実装されており、HPなどから見出しのCSSを探す手間が省けます。
また、レビュー用ボックスも挿入可能で、「総合点 ★★★☆☆」のように記載ができます。
実は、このレビューボックスはアフィリエイトに最適です。
商品購入を検討しているユーザーは客観的な評価を求めており、その点でレビューボックスはアフィリエイトにふさわしいです。
初心者の方でブログ・アフィリエイト用の機能が備わったテーマが欲しい方は、この「SANGO」がおすすめです。
デモサイト・マニュアルが豊富なので、初心者の方にはおすすめテーマです。
JIN
料金:14,800円(税込)
HTMLやCSSなどが良く分からない初心者ブロガーは、「JIN」がおすすめです。
ブログ初心者にとって難しいHTMLやCSSが理解できなくても、「着せ替え機能」でデザインを瞬時に切り替えられます。
また、SEOに必要な機能がそろっており、「表示速度が速い」「読み心地がいいデザイン」などSEOに強くなる工夫が施されています。
ブロガー初心者だけどSEOに強いサイトを作りたい方には、この「JIN」がおすすめです。
ちなみに、JINデモサイトは下のサイトから確認できます。
→「JIN」デモサイト一覧
まとめ
WordPressおすすめ無料テーマ3選
WordPressおすすめ有料テーマ4選
初心者の方はテーマ選びに悩むと思いますが、最初は無料のテーマをいくつか使用して、その後有料テーマを考えてみて下さい!
有料テーマも検索すると数多くありますが、初心者の方におススメのテーマを紹介しましたので是非参考にして下さい。
\一緒にWebデザイナーとして活躍しましょう!/
この記事へのコメントはありません。